English Page is here ! ・・・宇治茶の真実がここにあります
しらす茶房のホームページ

しらす茶房ホームページは独自ドメイン取得により
下記に引っ越しました
http://www.shirasu.gr.jp/
ここをクリック
インターネット限定販売 


Since August 5th, 2000
最新アップデート:
平成14年5月5日
あなたは 人目の訪問者です。
(2001年1月28日以降)


宇治といえばお茶の名産地として、古くから全国的に知られています。
しかしその殆どは宇治近郊の市町村より産出され、その中でもダントツの 質と量を誇るのが、ここ、京都府相楽郡和束町であることはあまり知られていません。

当ページは、和束町で高品質のお茶を生産している白栖共同製茶組合のホームページです。

どうぞ、和束町が世界に誇る「和束茶」の神髄をご覧下さい。


地図はここをクリック

山々に囲まれた標高が高い茶畑。澄んだん水と空気。

自然の恵みとともに、深い霧の中で細心の心配りをしながら 育てた厳選した新芽を使用。

春一番に摘んだ茶葉だけを原材料に、 職人技の蒸し加減で、茶器に映える透明感のある青みと若々しい香りが自慢です。

豊かな味わい・芳醇な香り。

和束茶ならではの味わいを、ぜひお試しください。
生産農家直売だから出来るこの価格でこの美味さ

深蒸しで
味をごまかしたり、着色や味の添加など一切しない
茶本来の味と香りをご賞味下さい

他産地の茶を混ぜない「ほんまもん」の宇治茶をお楽しみ下さい

一番茶のみ使用


平成13年度第54回関西茶品評会
普通煎茶の部3等受賞

和束茶製造直売ここをクリック

新茶の刈り取りが始まりました

今年も白栖の茶畑が綺麗に色づき、一年ぶりに新茶が刈り取られています。
採れたばかりの新茶を、直販だから出来る特別価格にて提供いたします。
この季節だけの販売です。
ご注文はお早めに!

新茶好評販売中


和束町のホームページ


| お知らせ | | 製茶組合について | | 組合員の横顔 | |和束茶|| 製茶行程|
| お茶販売 | | お茶の博物館 | | 和束町の一年 | | 懸賞 | | ゲーム | | リンク || ご意見・ご感想 |



当サイトの著作権はすべて和束町白栖共同製茶組合が所有します。あらゆる文章・画像・そのほかコンテンツの無断転載を禁じます。


日本のホームページを都道府県別カテゴリ別にリンクする
LinkJapanのホームページ

LinkJapan

アクセスランキングもうすぐベストテン入り、皆さんアクセスして下さい


当サイトは、
学生によるまちづくり推進プロダクション「開墾太郎」
により、制作・運営されています。


当方への連絡は cxe06201@meix-net.or.jpまで

メールが送れない場合は、 TEL/FAX 0774-78-3319 まで直接ご連絡ください

和束町白栖共同製茶組合
京都府相楽郡和束町白栖田中62