| ホーム | | 前へ戻る |
| お知らせ | | 製茶組合について | | 組合員の横顔 | | お茶販売 | | お茶の博物館 | | 和束町の一年 | | 懸賞 | | ゲーム | | リンク |
| ご意見・ご感想 |

= お知らせバックナンバー =


平成13年4月4日
援農アルバイトを募集中!
お茶の収穫期、白栖共同製茶工場の運行の手伝いをしてくれる アルバイトを募集しています。仕事は1から丁寧に教えます。 時給1000円(深夜1300円)。一日8時間程度、工場内で働きます。 泊まり込み推奨。宿泊費食費はこちらで負担いたします。 5月初旬日から5月末日の間で、続けて5日間以上来れる方。 連絡、お待ちしています。要普通免許
メーアイコン
Yahoo Press に掲載されました。

平成12年1月30日

白栖共同製茶組合のホームページが、 雑誌 Yahoo Press に掲載されました。 インターネット限定商品が紹介されています。



平成11年6月25日

白栖共同製茶組合がテレビに出ました!

もっとも先進的の製茶組合の一つとして、 和束町内では既に有名な白栖共同製茶組合。 ついに、テレビでも紹介されました。

6月6日(日)の10:30から11:30、よみうりテレビ系 「大阪ほんわかテレビ」にて、吉本の芸人が 白栖製茶組合の工場を訪れ、笑いを盛り込みながら 最新鋭の設備を紹介しました。

テレビに出ました!



平成11年5月27日

新茶の販売を開始します!

一年ぶりに新茶の季節がやってきました。白栖の茶畑から採れた 最高級のお茶を、特別価格で提供致します。販売期間が限られていますので、 お早めにご注文ください。

新茶販売中!


平成11年4月19日

ハイスコア機能がつきました!

オンラインゲーム『お茶刈りアルバイター』に、ハイスコア機能が つきました。高得点をとると、自動的に名前が記録されます。 最高点をとるのは、誰でしょうか?。

オンラインゲーム お茶刈りアルバイター


平成11年4月5日

ホームページにゲーム登場!

当ホームページに、オンラインで遊べるゲームが登場しました。 お茶刈りのアルバイトを題材にした、名付けて『お茶刈りアルバイター』。これで練習して腕をみがけば 5月には茶農家から引っ張りダコ?。

オンラインゲーム お茶刈りアルバイター


平成11年4月2日

しらす茶房から、新商品発売!

お茶のシーズンにむけて、白栖共同製茶組合販売部 「しらす茶房」から新商品発売のお知らせです。 お湯を注ぐだけでおいしいお茶が出せる三角ティーバッグ『紗楽』。 従来の粉茶を使ったティーバッグとは、ひと味もふた味も違います。 どうぞ一度試してみてください。詳細は「お茶販売」のページで。

お茶販売〜三角ティーバッグ『紗楽』販売

お茶刈りが始まります!

待ちに待ったお茶の季節がやって来ます。昨年の適採は例年より早く、連休中にピークを迎えました。
今年はどうなるのでしょうか。採れたての新茶を希望される方は、 白栖共同製茶組合までご連絡を。他ではなかなか手に入らない、混ぜもの無しの宇治茶をどうぞ。

0774−78−3319
* 不在の場合は留守電に連絡先をお入れください

今年も学生バイトを募集します

昨年に続き、今年も茶刈りを手伝う学生バイトを募集します。 興味を持たれた方はまちづくり推進プロダクション開墾太郎 までメールにてご連絡を。

h00v0718@ip.media.kyoto-u.ac.jp


 昨年度の様子は「和束町の一年」のページで。

 




平成10年5月3日

新茶の季節がやってきました!

待ちに待ったお茶の季節がやって来ました。今年の適採は例年より格段に早く、連休中にピークを迎えています。田植えの季節と重なったため、どこの家も大忙しです。
 休みを利用して親戚一同が和束に集まり、手分けして作業しています。
 遠くから来た親戚に、和束の新茶は大変好評です。みなさんもいかがでしょうか。

学生バイトがやってきた

 ホームページ上でも募集していた農業体験バイトに、多くの学生が参加しています。
 学校は京都産業大学、近畿大学, 同志社大学と様々。遠くは神戸大学からも参加しています。
 はじめての農業に戸惑いながらも、しっかりと働いてくれています。

 写真は「和束町の一年」のページで。



平成10年3月31日

白栖共同製茶組合ホームページ登場!

全国でも有数、しかし知る人ぞ知るお茶の生産地として愛好家の間では密かな話題となっていた和束茶のホームページが、満を持してここに誕生しました。
既存のHPとはヒト味違った、楽しいサイトにしていきたいと思っています。これからも応援、宜しくお願いいたします。

新茶販売予約受付開始

昨秋の収穫後より黙々と手入れをして来た茶園が、 櫻の開花と共に芽を膨らませます。新茶の季節まであと少しです。 そこで、当サイトでは新茶の予約販売を開始します。 白栖共同製茶組合が今年度販売する全商品をリストしました。 詳細はこちらをクリック!



| ホーム | | 前へ戻る |
| お知らせ | | 製茶組合について | | 組合員の横顔 | | お茶販売 | | お茶の博物館 | | 和束町の一年 | | 懸賞 | | ゲーム | | リンク |
| ご意見・ご感想 |